6月中の発送は月曜日〜木曜日となります。木曜日以降のご注文に関しては翌週月曜日の発送となります。また6月中は隕石証明鑑別書の発行を一時停止しております。発行希望の方は7月以降にご依頼くださいませ。
隕石一覧
-
ヘンブリー隕石 Henbury Meteorite 23041504
¥32,800
【ヘンブリー隕石とは】 1931年にオーストラリアで発見された隕石です。落ちた地域は保護区になっており、新たに回収ができません。現在市場に出回っているヘンブリー隕石は規制前のもので、希少価値がある隕石の1つです。10m〜180mまで大小さまざまなクレーターが13箇所発見されています。 【隕石の大きさ】 21x9x5mm 【重さ】 6.5g 【注意事項】 鉄隕石の成分は主に鉄とニッケルです。多湿な場所は避けてください。サビ発生の原因となります。また、サビが出てきてしまった場合は、100円ショップなどに売っているクエン酸に3分ほど浸けておくといいです。その後はよく水気を切って、隕石の中の細かな水分を抜くために無水エタノールに3分ほど浸けて、綺麗に拭き取るとサビが出にくくなります。更に、刃物用の油を表面に塗ることでコーティングの役割を果たしますから、よりサビが出にくくなります。隕石の成分上、最善の保管方法をしていてもサビが出てしまう場合がありますので、予めご了承ください。
-
ヘンブリー隕石 Henbury Meteorite 22061102
¥45,100
【ヘンブリー隕石とは】 1931年にオーストラリアで発見された隕石です。落ちた地域は保護区になっており、新たに回収ができません。現在市場に出回っているヘンブリー隕石は規制前のもので、希少価値がある隕石の1つです。10m〜180mまで大小さまざまなクレーターが13箇所発見されています。 【大きさ】 25x22x3mm 【重さ】 9.8g
-
ヘンブリー隕石 Henbury Meteorite 22102803
¥45,000
【ヘンブリー隕石とは】 1931年にオーストラリアで発見された隕石です。落ちた地域は保護区になっており、新たに回収ができません。現在市場に出回っているヘンブリー隕石は規制前のもので、希少価値がある隕石の1つです。10m〜180mまで大小さまざまなクレーターが13箇所発見されています。 【隕石の大きさ】 25×12x12mm 【重さ】 9.2g 【ヘンブリー隕石について】 ※ヘンブリー隕石についての説明動画 https://youtu.be/JMzOgolXt64 【注意事項】 鉄隕石の成分は主に鉄とニッケルです。多湿な場所は避けてください。サビ発生の原因となります。また、サビが出てきてしまった場合は、100円ショップなどに売っているクエン酸に3分ほど浸けておくといいです。その後はよく水気を切って、隕石の中の細かな水分を抜くために無水エタノールに3分ほど浸けて、綺麗に拭き取るとサビが出にくくなります。更に、刃物用の油を表面に塗ることでコーティングの役割を果たしますから、よりサビが出にくくなります。隕石の成分上、最善の保管方法をしていてもサビが出てしまう場合がありますので、予めご了承ください。
-
ヘンブリー隕石 Henbury Meteorite 24101839
¥14,300
【ヘンブリー隕石とは】 1931年にオーストラリアで発見された隕石です。落ちた地域は保護区になっており、新たに回収ができません。現在市場に出回っているヘンブリー隕石は規制前のもので、希少価値がある隕石の1つです。10m〜180mまで大小さまざまなクレーターが13箇所発見されています。 【大きさ】 16x16x3mm 【重さ】 2.8g
-
ヘンブリー隕石 Henbury Meteorite 23091106
¥27,800
【ヘンブリー隕石とは】 1931年にオーストラリアで発見された隕石です。落ちた地域は保護区になっており、新たに回収ができません。現在市場に出回っているヘンブリー隕石は規制前のもので、希少価値がある隕石の1つです。10m〜180mまで大小さまざまなクレーターが13箇所発見されています。 【大きさ】 15x15x2mm 【重さ】 5.5g
-
【大型】ヘンブリー隕石 Henbury Meteorite 23081804
¥221,300
【ヘンブリー隕石とは】 1931年にオーストラリアで発見された隕石です。落ちた地域は保護区になっており、新たに回収ができません。現在市場に出回っているヘンブリー隕石は規制前のもので、希少価値がある隕石の1つです。10m〜180mまで大小さまざまなクレーターが13箇所発見されています。 【隕石の大きさ】 75x41x3mm 【重さ】 44.2g 【注意事項】 鉄隕石の成分は主に鉄とニッケルです。多湿な場所は避けてください。サビ発生の原因となります。また、サビが出てきてしまった場合は、100円ショップなどに売っているクエン酸に3分ほど浸けておくといいです。その後はよく水気を切って、隕石の中の細かな水分を抜くために無水エタノールに3分ほど浸けて、綺麗に拭き取るとサビが出にくくなります。更に、刃物用の油を表面に塗ることでコーティングの役割を果たしますから、よりサビが出にくくなります。隕石の成分上、最善の保管方法をしていてもサビが出てしまう場合がありますので、予めご了承ください。
-
ヘンブリー隕石 Henbury Meteorite 23011512
¥15,400
【ヘンブリー隕石について】 ヘンブリー隕石はオーストラリアに落ちた隕石で、今では、ほとんど市場に流通していない隕石です。価値はギベオンの2倍以上あり、お金があっても買えない隕石です。(売っていないため)ウィドマンシュテッテン構造は、ギベオンとカンポデルシエロの中間あたりで、優しい模様が特徴的です。 【隕石の大きさ】 20x12x3mm 【重さ】 3g 【注意事項】 鉄隕石の成分は主に鉄とニッケルです。多湿な場所は避けてください。サビ発生の原因となります。また、サビが出てきてしまった場合は、100円ショップなどに売っているクエン酸に3分ほど浸けておくといいです。その後はよく水気を切って、隕石の中の細かな水分を抜くために無水エタノールに3分ほど浸けて、綺麗に拭き取るとサビが出にくくなります。更に、刃物用の油を表面に塗ることでコーティングの役割を果たしますから、よりサビが出にくくなります。隕石の成分上、最善の保管方法をしていてもサビが出てしまう場合がありますので、予めご了承ください。