6月中の発送は月曜日〜木曜日となります。木曜日以降のご注文に関しては翌週月曜日の発送となります。また6月中は隕石証明鑑別書の発行を一時停止しております。発行希望の方は7月以降にご依頼くださいませ。
隕石一覧
-
【商品名募集中】お財布に入れるギベオン隕石カード
¥9,900
▼商品名募集中▼ https://x.com/METEOSJAPAN/status/1956287568615440414 ※8月19日まで 【商品紹介】 お財布に入る一般的なカードサイズのギベオン隕石です。中央の星形の隕石がギベオンで、重厚感のあるメタルカードを使用しています。また裏面にオプションでお好きな文字やイラストを刻印できます。プレゼントにもオススメです。 【ギベオン隕石とは】 1836年にナミビア共和国で発見された隕石です。美しいウィドマンシュテッテン構造が特徴的で、比較的サビにくい隕石になります。 【大きさ】 一般的なカードサイズ(91x55mm) 【素材】 ギベオン隕石 ステンレス 【オプションについて】 4枚目と5枚目の写真のように裏面にお好きな文字やイラストを刻印することができます。ご希望の方はオプションを選択してご注文ください。決済完了後、3営業日以内に刻印する文字やイラストについてメールにてご連絡させていただきます。ご注文後の刻印は致しかねます。
-
ギベオン隕石 Gibeon Meteorite 25081502
¥24,800
【ギベオン隕石とは】 1836年にナミビア共和国で発見された隕石です。美しいウィドマンシュテッテン構造が特徴的で、比較的サビにくい隕石になります。 【大きさ】 17.5cm 【素材】 ギベオン隕石 モリオン(10mm球)
-
ギベオン隕石 Gibeon Meteorite 25081501
¥24,800
SOLD OUT
【ギベオン隕石とは】 1836年にナミビア共和国で発見された隕石です。美しいウィドマンシュテッテン構造が特徴的で、比較的サビにくい隕石になります。 【大きさ】 16.5cm 【素材】 ギベオン隕石 ユーバーライト(8mm球)
-
ギベオン隕石 Gibeon Meteorite 25081503
¥24,800
【ギベオン隕石とは】 1836年にナミビア共和国で発見された隕石です。美しいウィドマンシュテッテン構造が特徴的で、比較的サビにくい隕石になります。 【大きさ】 16cm 【素材】 ギベオン隕石 水晶(10mm球)
-
【ネット限定】ギベオン隕石 Gibeon Meteorite 25081203
¥56,400
【ギベオン隕石とは】 1836年にナミビア共和国で発見された隕石です。美しいウィドマンシュテッテン構造が特徴的で、比較的サビにくい隕石になります。 【大きさ】 34x16x5mm 【重さ】 約4.8g 【素材】 ステンレス(チェーン) シルバー925 モルダバイト(中央のルース) 【別売り】 シルバー925製のチェーンがオススメです。 https://revius.thebase.in/categories/2965540 ※ 掲載画像はサンプルになります。同様の品質の商品をお送りいたしますので、ご安心ください。
-
【ネット限定】ギベオン隕石 Gibeon Meteorite 25081202
¥29,800
【ギベオン隕石とは】 1836年にナミビア共和国で発見された隕石です。美しいウィドマンシュテッテン構造が特徴的で、比較的サビにくい隕石になります。 【大きさ】 50x32x5mm 【重さ】 21.1g 【素材】 ステンレス(チェーン) シルバー925 【別売り】 シルバー925製のチェーンがオススメです。 https://revius.thebase.in/categories/2965540
-
月の隕石 ベシャール006 bechar006 23050902
¥145,700
【月の隕石 ベシャール006とは】 2022年の春にアルジェリアで回収された月の隕石です。惑星などが月に衝突した勢いで欠けた月の一部が宇宙を浮遊します。その欠片は軌道を描き、地球に衝突するまで何百万年も宇宙を浮遊します。なぜ月の隕石という事が分かるのかというと、アポロ計画が関係しています。アポロ計画で月の岩石が地球に持ち運ばれ、その組織構造などをデータ化しました。それにより科学的に月の隕石であると証明することができます。唯一肉眼で見られる隕石なので、世界的に人気のある隕石です。 【サイズ】 36×18×4mm 【重さ】 9.1g
-
月の隕石 ベシャール006 bechar006 25041403
¥85,400
【月の隕石 ベシャール006とは】 2022年の春にアルジェリアで回収された月の隕石です。惑星などが月に衝突した勢いで欠けた月の一部が宇宙を浮遊します。その欠片は軌道を描き、地球に衝突するまで何百万年も宇宙を浮遊します。なぜ月の隕石という事が分かるのかというと、アポロ計画が関係しています。アポロ計画で月の岩石が地球に持ち運ばれ、その組織構造などをデータ化しました。それにより科学的に月の隕石であると証明することができます。唯一肉眼で見られる隕石なので、世界的に人気のある隕石です。 【サイズ】 27×24×3mm 【重さ】 4.5g 【素材】 シルバー925(フレーム)
-
トゥルグート隕石 Turgut Meteorite 25052010
¥30,200
【トゥルグート隕石とは】 1999年にトルコで発見された隕石です。回収量が150kgしかなく、市場に出回る数が非常に少ないです。ギベオンやムオニオナルスタよりも細かなウィドマンシュテッテン構造をしており、非常に綺麗です。比較的サビにくい隕石でもあります。 【大きさ】 17×18×4mm 【重さ】 6.0g 【素材】 ステンレス(チェーン、バチカン)
-
トゥルグート隕石 Turgut Meteorite 25052012
¥26,000
【トゥルグート隕石とは】 1999年にトルコで発見された隕石です。回収量が150kgしかなく、市場に出回る数が非常に少ないです。ギベオンやムオニオナルスタよりも細かなウィドマンシュテッテン構造をしており、非常に綺麗です。比較的サビにくい隕石でもあります。 【大きさ】 30×8×4mm 【重さ】 4.8g 【素材】 ステンレス(チェーン、バチカン)
-
チンガー隕石 Chinga Meteorite 24081208
¥27,600
【チンガー隕石とは?】 1913年にロシアで発見された隕石です。アタキサイトという種類で、ウィドマンシュテッテン構造やノイマンラインが出ない分類の鉄隕石です。切断されたチンガーのスライス品を研磨すると、不均一な鏡のような表面が出来るのが特徴的です。 【サイズ】 29x16×3mm 【重さ】 6.9g
-
チンガー隕石 Chinga Meteorite 24081205
¥29,100
【チンガー隕石とは?】 1913年にロシアで発見された隕石です。アタキサイトという種類で、ウィドマンシュテッテン構造やノイマンラインが出ない分類の鉄隕石です。切断されたチンガーのスライス品を研磨すると、不均一な鏡のような表面が出来るのが特徴的です。 【サイズ】 40x9×4mm 【重さ】 7.3g
-
ギベオン隕石HG Gibeon Meteorite 25052403
¥23,400
SOLD OUT
【ギベオン隕石とは】 1836年にナミビア共和国で発見された隕石です。美しいウィドマンシュテッテン構造が特徴的で、比較的サビにくい隕石になります。 【大きさ】 37x7x2mm 【重さ】 3.2g 【素材】 ステンレス(バチカン、チェーン)
-
ギベオン隕石 Gibeon Meteorite 25070505
¥19,300
【ギベオン隕石とは】 1836年にナミビア共和国で発見された隕石です。美しいウィドマンシュテッテン構造が特徴的で、比較的サビにくい隕石になります。 【大きさ】 26x13x3mm 【重さ】 3.5g 【素材】 ステンレス(チェーン) シルバー925 【別売り】 シルバー925製のチェーンがオススメです。 https://revius.thebase.in/categories/2965540
-
ギベオン隕石 Gibeon Meteorite 25061211
¥35,300
【ギベオン隕石とは】 1836年にナミビア共和国で発見された隕石です。美しいウィドマンシュテッテン構造が特徴的で、比較的サビにくい隕石になります。 【大きさ】 33x14x2mm 【重さ】 9.6g 【素材】 ステンレス(バチカン、チェーン) 24kメッキ
-
ドロニノ隕石 Dronino Meteorite 24032105
¥24,000
【ドロニノ隕石とは】 2000年にロシアで発見された隕石です。鉄隕石の一種で、ウィドマンシュテッテン構造が出ないアタキサイトに分類されます。それは隕石の主成分である鉄とニッケルの成分比の違いによるもので、ドロニノ隕石はニッケルが25%以上あるのが特徴です。そのためスライス品の鏡面仕上げが一般的で、その断面にトロイライトという黒いポツポツがあるのも特徴の1つです。 【サイズ】 30×16x3mm 【重さ】 6.5g
-
ドロニノ隕石 Dronino Meteorite 24061704
¥19,700
【ドロニノ隕石とは】 2000年にロシアで発見された隕石です。鉄隕石の一種で、ウィドマンシュテッテン構造が出ないアタキサイトに分類されます。それは隕石の主成分である鉄とニッケルの成分比の違いによるもので、ドロニノ隕石はニッケルが25%以上あるのが特徴です。そのためスライス品の鏡面仕上げが一般的で、その断面にトロイライトという黒いポツポツがあるのも特徴の1つです。 【サイズ】 30×6x3mm 【重さ】 4.2g
-
アドミア隕石 Admire Meteorite 24012705
¥96,800
【アドミア隕石(アドマイヤ隕石)とは】 1881年にアメリカ・カンザス州で発見されたパラサイト隕石です。農作業中に初めて発見されました。その後100kg以上の個体をはじめ、いくつかの原石が発掘されました。小さくシャープなカンラン石が散らばっている切断面が特徴的で、透ける部分は透明度が非常に人気が高いです。パラサイト隕石といえばスライス品が一般的ですが、アドミア隕石はナゲット型(小さい原石)も人気があります。比較的大きめのカンラン石の部分は取れやすく、カンラン石だけで売られることもあります。 【大きさ】 21×12×4mm 【重さ】 4.7g 【素材】 ステンレス(チェーン) シルバー925(フレーム)
-
【メテピタ】ギベオン隕石シール
¥22,000
【商品紹介】 ギベオン隕石のシールです。お財布やスマートフォン、パソコンなど好きな物にさりげなく隕石を貼ることが出来ます。SML、3つの大きさをご用意しました。台紙に複数のシールが貼ってあるタイプではなく、1つひとつ裁断されておりますので、ちょっとしたプレゼントにも最適です。 【ギベオン隕石とは】 1836年にナミビア共和国で発見された隕石です。美しいウィドマンシュテッテン構造が特徴的で、比較的サビにくい隕石になります。 【大きさ】 Sサイズ:直径6mm Mサイズ:直径9mm Lサイズ:直径16mm 【販売価格】 全サイズ税込22,000円になります。 Sサイズ:7枚セット Mサイズ:5枚セット Lサイズ:2枚セット ミックス:各サイズ1枚セット 【隕石証明鑑別書の発行について】 本商品は複数枚が1セットになっている商品の為、オプションでの鑑別書発行は承っておりません。ご希望の方はお問い合わせくださいませ。シール1枚につき2,900円になります。 【波動転写サービスについて】 本商品は全て波動転写しております。しかし商品には波動転写シールは貼っておりませんので、予めご了承ください。 【その他】 ※ギベオン隕石柄のシールではなく、本物のギベオン隕石のシールです。 ※オンラインストアでは1枚単位でのバラ売りはしておりません。
-
【人気商品】イミラック パラサイト隕石 ゴールド
¥7,700
【商品説明】 イミラックのカンラン石を使用したネックレスになります。個人差はありますが、アレルギーフリースレンレスを使用しておりますので、金属アレルギーの方もご着用いただけます。 【イミラックについて】 ネットで「イミラック パワー」と、検索してみてください。きっともの凄いパワーのある隕石だということがご理解いただけると思います。金運はもちろんのこと、たくさんの隕石体験談がありますイミラックは、チリのアタカマ砂漠で発見されたパラサイト隕石(石鉄隕石)です。パラサイト隕石自体の回収量は全体の約1%で希少なのですが、イミラックはその中でも希少かつ、人気の隕石です。なぜ、人気なのかというと、1つはカンラン石の大きさと美しさです。他のパラサイト隕石と比べて石の部分が大きく、イエローグリーンに輝くその様は、宇宙の宝石と呼ばれるほどです。更に、サビにくさも人気の1つです。鉄とニッケルが主な成分ですが、その絶妙な比率によりサビがほとんど出ません。なので、美しいそのフォルムを美しいままいつまでの楽しめるのです。しかもパワーは隕石史上最強クラス。 【サイズ】 約10×10×3mm 【重さ】 約1.0g 【チェーンの長さ】 約50cm ※ 掲載画像はサンプルになります。同様の品質の商品をお送りいたしますので、ご安心ください。
-
【人気商品】イミラック パラサイト隕石 シルバー
¥7,700
【商品説明】 イミラックのカンラン石を使用したネックレスになります。個人差はありますが、アレルギーフリースレンレスを使用しておりますので、金属アレルギーの方もご着用いただけます。 【イミラックについて】 ネットで「イミラック パワー」と、検索してみてください。きっともの凄いパワーのある隕石だということがご理解いただけると思います。金運はもちろんのこと、たくさんの隕石体験談がありますイミラックは、チリのアタカマ砂漠で発見されたパラサイト隕石(石鉄隕石)です。パラサイト隕石自体の回収量は全体の約1%で希少なのですが、イミラックはその中でも希少かつ、人気の隕石です。なぜ、人気なのかというと、1つはカンラン石の大きさと美しさです。他のパラサイト隕石と比べて石の部分が大きく、イエローグリーンに輝くその様は、宇宙の宝石と呼ばれるほどです。更に、サビにくさも人気の1つです。鉄とニッケルが主な成分ですが、その絶妙な比率によりサビがほとんど出ません。なので、美しいそのフォルムを美しいままいつまでの楽しめるのです。しかもパワーは隕石史上最強クラス。 【サイズ】 約10×10×3mm 【重さ】 約1.0g 【チェーンの長さ】 約50cm ※ 掲載画像はサンプルになります。同様の品質の商品をお送りいたしますので、ご安心ください。
-
【人気商品】リビアングラス Libyan desert glass 25070503
¥7,700
【リビアングラスとは】 2600万年前のエジプトとのリビア国境近くでの大規模な隕石の衝撃によって形成されたインパクトガラスです。天然ガラスとも言われ、約98%の最も純粋なガラスだそうです。リビアングラスには、クリストバル石(クリストバライト)と呼ばれる白い気泡のような内包物があります。これは高温で形成された珪質の物質です。諸説ありますが、リビア東部とエジプト西部の砂漠には、1000トン以上のリビアンが散らばっていると言われています。その多くは小さいサイズですが、今まで発見された中で1番大きいリビアンは約26kgです。新石器時代、当時の人はリビアンを使ってガラスの道具を作り、後にエジプト人はそれらを使って宝石を作りました。ちなみに、エジプトにあるミラミッドのツタンカーメンの胸当てにちりばめられた石は、リビアングラスで作られています。 【素材】 リビアングラス(4mmルース) silver925・18KGP仕上げ(リング)
-
【人気商品】モルダバイト Moldavite 25070502
¥12,900
【モルダバイトとは】 チェコで回収されたインパクトガラスです。近年、高騰し続けている隕石の1つで、形の綺麗なモルダバイトは年々少なくなっております。人気(需要)と在庫(供給)のバランスが崩れており、回収地の本場チェコでも偽物が量産されているほどです。本物のモルダバイトを手にしたいのであれば、安価で販売されているモルダバイトには手を出さないことをオススメします。ビーズのブレスレットや研磨された綺麗なモルダバイトも同様です。モルダバイトを購入する時にはご注意ください。 【素材】 モルダバイト(4mmルース) silver925・18KGP仕上げ(リング)
-
モルダバイト Moldavite 25062005
¥92,200
【モルダバイトとは】 チェコで回収されたインパクトガラスです。近年、高騰し続けている隕石の1つで、形の綺麗なモルダバイトは年々少なくなっております。人気(需要)と在庫(供給)のバランスが崩れており、回収地の本場チェコでも偽物が量産されているほどです。本物のモルダバイトを手にしたいのであれば、安価で販売されているモルダバイトには手を出さないことをオススメします。ビーズのブレスレットや研磨された綺麗なモルダバイトも同様です。モルダバイトを購入する時にはご注意ください。 【サイズ】 20×16×5mm 【重さ】 3.1g 【エスケル隕石とは】 1951年にアルゼンチンで回収された石鉄隕石(パラサイト隕石)です。オリーブ色のカンラン石が特徴的で、大きさ、透明度ともに最高クラス。更にサビにも強いので、コレクターから強い人気を集めています。手放す人が少ないため入手困難な隕石で、イミラックよりも高価な隕石です。 【大きさ】 25×17×4mm 【重さ】 6.6g 【素材】 シルバー925