2025/03/23 14:29
メテオスの山田です。
今日は浅草で占い師のイベントがあります。
そこに天木りら先生が出展されるので、今、向かっているところです。
隕石販売のブースもあり、そこにはメテオスのお客さんが販売員として初デビューしています。
よかったら遊びに来てください。
さて、最近縦長動画にハマっています。YouTubeショートやInstagram、TikTokなど、数年前から縦長のショート動画がトレンドとなっています。
当時からやろうと何度も思っていましたが、そもそも隕石を買いたいお客さんにリーチする可能性が低いと判断して、本腰を上げませんでした。
そんな私が今、力を入れているのが、それです。
なぜ今更始めたのかというと、本心に戻ったからです。
私たちメテオスの使命は「1人でも多くの方に隕石を届ける」ことです。
最近では、隕石が欲しい方に欲しい隕石を届ける事にフォーカスしてきた感があります。
確かにそれは正解です。
しかし、世の中には「隕石を買えることすら知らない人たち」がいることを知りました。
2月下旬にBASE本社で開催されたBASEコミュニティの集まりの日のことです。
そこではBASEを使っている一部のショップオーナーさんたちが集まって、BASEの方針共有やオーナーの悩み解決、横の繋がりの強化をしています。
その日はInstagramのリール動画制作についての勉強会でした。
ゲストの先生がリールの重要性や特徴、作り方などを教えてくださり、実際にグループになってディスカッションなどします。
そこで当たり前のように自己紹介があるのですが、「隕石屋の山田です。よろしくお願いします。」というと、「えっ?隕石?」と定番の返しがきます。
そこから隕石トークで盛り上がり、過半数の人が同じ事を言い出すのでした。
「隕石って、買えるんですね!」
そう、この日に私は縦長ショート動画をやる事を決意したのです。
繰り返しになりますが、私たちのミッションは「1人でも多くの方に隕石を届ける」ことです。
それはすなわち、隕石を知らない人、見たこともない人、持ってない人に届ける事もミッションなのだと。
隕石屋を始めた時は、まだ隕石を売っている人が少なかったので、とにかくガムシャラにSNS発信をしていました。
まさにその時の気持ちがフラッシュバック。
「やらなければ、俺たちが。」
翌日から先生に教わったやり方で動画を作り出します。
なにやらオススメの動画編集アプリがあるようで、それの使い方をマスターします。
テーマ、台本、セリフ、カット、編集、アフレコなど準備するものはいっぱいあって、普段の仕事にプラスとなると、ちょっと【大変】です。
でもこれは【大きく変わるチャンス】だと思っています。
私は凡人ですから、数で勝負するしか勝ち目はありません。なので、作ったら投稿しての繰り返し。
最初の数本は1000回再生くらいで、いいねもごくわずか。新しい事を始めたので、流石にすぐに結果は出ないと分かってはいましたが、労力と比例しない仕事は、やっぱり大変。
と、心が折れそうになった時、とある1本の動画がTikTokで8万回再生されたのです。

さすがに嬉しかったです。ニヤけました笑
それに続くように、あとの2本も4万回再生と、TikTokを始めたばかりの初心者からしたら、嬉しい数字の連続です。
その動画のコメントには「隕石すげー」とか「初めて見た」とか、隕石を知らない人からの温かい声が入ってました。
隕石は高価な商品ですから、すぐに買うことはないと思いますが、大切な人へのプレゼントや、ふるさと納税で購入してくれたら良いなーくらいの気持ちでいます。
そんな訳で最近ショート動画がYouTubeに投稿されているのでした。
もしよければ、メテオスのTikTokのフォローよろしくお願いします笑
https://www.tiktok.com/@meteosjapan
そろそろ浅草に到着みたいです。では、いってきます!
[PS]今夜、5月の隕石マルシェSPゲストのキャリーラックさん(天然石屋)と撮影があります。面白い動画、撮ってきますね!