2024/04/07 13:58
メテオスの山田です。
2週間に1度、秋田県でメテオスの隕石を販売しているって知っていましたか?
「1人でも多くの人に隕石を届ける」というミッションがありまして、それに賛同していただける方を募りました。
今では秋田県、熊本県、鳥取県、東京都の4拠点まで増えて、今年中にあと2拠点増やしたいなぁ〜と思っています。
秋田担当の方は2週間に1回のペースで、ショッピングモール内のイベントスペースに出展しています。
先日、ご当地ローカルヒーローが来るイベントがあったようで、その秋田のヒーローたちに隕石をPRしていただきました。
たしか、ビートファイターエース?だったかな?秋田を守り、盛り上げる、子どもたちのヒーローです。
その宣伝効果はさておき、メテオスは創業時から「1人でも多くの方に隕石を届ける」ミッションを掲げています。
しかしながら、全国各地で展示会を開催するのは現実味が無く、昨年までどうすればいいのかをずっと考えてました。
そこで考えたのが、「同志を募る」ことです。
隕石をこよなく愛し、もっと隕石の素晴らしさを伝えたい。いずれは隕石屋さんをやりたい!そんな私たちと同じ気持ちを持つ方にお願いをしました。
「どうか私たちメテオスの隕石を売っていただけませんか?」と。
もちろん、遊びではなくお仕事ですから、お金は発生します。
FC展開のようなイメージですが、それと明らかに異なる点が1つだけあります。
初期費用がかからないという点です。
お互いの為に、保証金は預からせていただいておりますが、加盟金など初回金のような支払いをゼロにしました。
拠点が1つ増えるごとに200個程度の在庫を1から用意します。原石をスライスにカットして、それを小さく切って…
だいたい1ヶ月かかります。結構大変です。
それでも隕石を見てほしい気持ちと、同志の期待に応えたい気持ちが強く、なんだかんだ楽しく在庫用意をしています笑
同志からたまにLINEが来ます。
「今度のイベントが地域で1番大きいので、たくさんの人が来ます。目立つ大きい隕石を用意してもらえないですか?」
もちろんYES!
「今すぐペンダントあった方が、お客さんに身につけてもらえるので、用意お願いできますか?」
もちろんYES!
「占い師さんが隕石ボールペン欲しがってたので、用意できませんか?」
もちろんYES!
基本的に「1人でも多くの人に隕石を届ける」という軸からブレていなければ、否定することはありません。
あの日、ヒーローが隕石を持っている写真が送られてきて、本当に嬉しかったんです。
他にも写真をいただきましたが、「えっ?これが本物の隕石?」と、お客さんと隕石トークしているのが伝わりました。
私たちメテオスはもっともっと、突き進みます!
もし私たちのパッションとミッションに共感していただける方で、隕石屋さんをやりたい!って強い気持ちを持っている方がおりましたら、是非、一緒にやりましょ!
こっそりとご連絡ください。