2024/03/20 12:37
メテオスの山田です。
今日は隕石屋として何故か気にしてしまう、宇宙元旦3月20日です。
なんで春分の日が宇宙の元旦なのかは知りませんが、とりあえず乗っかっておきましょう笑
そんな今日の21:00から隕石腕時計の発売なので、是非とも手に入れてほしいです。
私も1本買いましたので、メルマガ書いたらバンド交換をしに時計屋さんに行こうと思ってます。
さて、今日は前回の続きで、赤い着物を着た占い師の京子さんについて、もう1つの人気の秘訣をお話しします。

前回は彼女の人気の1つに「当たる占い」の話をしました。
白樺の湖で大金を掴んだ話ですね。
占い師ですから予言が当たるのは当たり前かもしれません。まぁでも、そういう目的のお客さんが来ても彼女が困ってしまいますから、ほどほどにしましょう。
ここからが本題です。
彼女の人気の秘訣その2は「伝え方と適応力」だと思います。
普通、占いをする人は何か悩みを抱えているでしょう。しかし、私の場合、悩みゼロの状態で占っていただきました。
占い師さん曰く、別に悩みが無くても鑑定は出来るそうですが、とってもやりにくいそうです笑(ゴメンナサイww)
しかも私は超理論派の人間です。理数系男子に多いのですが、何事も現実主義で答えが1つじゃないと気が済まないのです。
なので占いでも霊視霊感やヒーリングなどの目に見えない系の占いよりも、統計学を用いた占いの方がしっくりきます。
そんな私が席に座り、お願いしますから始まった占いが、今までにない占いだったのです。
悩みがないので今後の運勢などの話をされるのかと思ったら、なんと、京子さんが出来る占いのフルコース体験会になりました。
九星気学、タロット、易、手相、人相、筆跡などの占いはどういうモノなのか?を実際にやってみせてくれたのです。
もちろん、占いなので私の今後や性格の話もしましたし、各占いの特徴なども教えてくれました。
かなり勉強になったのと、やはり、話し方が凄く上手なんです。
瞬時に理論派だと判断して適応したのか、理論的に話してくれました。
「占いって、こんな感じに話すっけ?」と、心の中で疑問が生まれましたが、占いが終わったあとに、「山田さんは理論派っぽいので、理論的に話した方が伝わりやすいと思って、そう話ました。」と言われたのです。
これにはビックリ&そりゃ人気出るわな!と、瞬時に思いました。
何事にもマニュアルやルールがあり、それに従って多くの人は言動行動するでしょう。人は考えるのが嫌いなので、線路沿いに進んだ方が楽なのです。
でもビジネスの本質は、相手が満足する事です。更には満足を超えた感動を与えることです。
その日以来、私は伝える力の大切さを改めて感じ、本屋さんで5冊の伝える件の本を買いました。
普段占いをしない人も、占いが大好きな人も、1度は彼女の占いを受けてみてはいかがでしょうか?
とっても楽しいエンタメ占いを体感できます!
5月12日(日)に浅草で東京隕石マルシェを開催するのですが、そこにゲストとして来てくれます。
隕石も見れて、占いも出来て、より楽しい隕石マルシェになるでしょう。
今夜21:00から発売する、隕石腕時計を付けて来てくれたら、もれなく私とペアルックの写真が撮れます笑
それでは時計屋さんに行ってきます。